小規模事業者持続化補助金⑧

早いものですね~

明日は31日、大晦日です。

 

今回はちょっと真面目に…

なぜ、補助事業に申し込んだのかをお話したいと思います。

 

今から2年半前、クレープの移動販売を始めました。

その頃すでに飽和状態直前、クレープ以外のものを考える必要がありました。

私は畑をやっていたので、

「畑で採れたものを加工して販売したい」

と強く思い、何がいいか模索していました。

 

なかなか行動に移せず悶々としていた頃、

商工会の方から、小規模事業者持続化補助金を勧められました。

野菜茶を思いついたのは母の影響です。

母は健康オタクで、しょっちゅうわけわからんものを作っていました。

色の薄い麦茶だなぁ…と思ったら、玉ねぎの皮を干して煮出したものだったり…

海苔の缶には大量のセンブリが入っていたり(友達と一緒に採ってきたという)、

ジャムの瓶には卵の薄皮が漂う液体が入っていたり、

ハコベを干して粉にして歯磨き粉と混ぜたり…

次から次へとよくやるな…と感心するぐらい、いろいろ作っていました。

そんな母の娘ですから、ごく自然な流れだと思います。

 

 

これからはこの野菜茶を改良して、発展させていく予定でいます。

とはいえ、普通に作って販売したのでは面白くないし、埋没してしまう。

私しか作れない、他所にはない野菜茶を作るにはどうしたらいいのだろう?

そんなことを考えていたら、ふとハーブが頭に浮かびました。

そう。

あの生命力。

刈っても、抜いても関係なしで畑を侵略してくるミントをみて、

この強さが欲しいな…と常々思っていました。

「これが野菜だったらいいのに…」

何度、そう思ったことか!

 

野菜とハーブの組み合わせ…

ちょっと想像しにくいかもしれません。

でも私はいける気がします(笑)

 

来年は第2章の幕明けです。

本当はブログを辞める気満々でいたけれど、

忘備録として更新していくことにしました。

吉と出るか、凶と出るか?

来年が楽しみです(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

CAPTCHA